朝から土砂降りな3/16(日)。北海道から帰省してきた長男も乗せて、久しぶりに家族4人で静岡へやってきました。
まずは腹ごしらえ。さわやか初体験。「かんぱーい!」
育ち盛りな長男と私は、げんこつ+オニオンソースをセレクト!
そんな悲しそうな目で見ないで・・・。
あっ・・・。
気付いたら注文してました(笑)
で、本日のメインイベントはこちら。HINOKI CRAFTさんです。
材料はこちら。それぞれ6年間、大変お世話になりました。
思い切って力を入れると・・・
はいこの通り!
金具部分も邪魔なのでバッサリ切り落とします。
再び縫い糸を地道に切断して・・・
かしめを除去すれば・・・
この部分も外せました。
両面テープを差し込んで貼り合わせます。
両面のクリアコーティングの劣化を防ぐため、復活洗浄剤で拭き拭きします。
次に型取りをして切断。
すべてのボルトをしっかり締め上げれば・・・
他にもいろいろなものが作れますよ。このハンティングチェアも欲しい!
長男と次男で3年離れているのですが、途中でランドセルの規格が変わったそうで、緑の次男のランドセルの方が少し大きいのもおもしろい気づきでした。
最後にちょっと登呂遺跡にも立ち寄ってから帰路に就きました。
ママは歩いて帰宅。
いや、違います。これは復元された竪穴式住居です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントにはお名前かハンドルネームを付記していただけますと幸いです。